2025年6月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025年6月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ワクワク定時退社!!!
2025年6月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
トイレの上のちっちゃい蛇口って何のためにあるんだろうな。
だいたいすぐ隣に洗面台があるからあそこで手を洗うことってほぼ無いし、気を抜くとすぐ埃溜まるから嫌だ😫
だいたいすぐ隣に洗面台があるからあそこで手を洗うことってほぼ無いし、気を抜くとすぐ埃溜まるから嫌だ😫
早く帰って今馬助けにいきたい🫠
職場で使ってるマグカップ割ってしもうた。
かわいいやつ探そ〜
かわいいやつ探そ〜
#読了
『ネットワーク・エフェクト』マーサ・ウェルズ
『マーダーボット・ダイアリー』の続編。
連ドラ視聴が趣味の人間嫌い警備ユニットが、友人(超高性能AI)や人間たちを助けるためにえんやこらする話。
企業リムがどうの異星文明遺物がどうの、全体的に雰囲気で読んでる感は否めないんだけど、とにかくキャラがめちゃ良い。
愛だよ、それは……
って言いたい気持ちと、そんな安直な言葉で表現していいのかという気持ち。
三号のスピンオフも読みたい👀
『ネットワーク・エフェクト』マーサ・ウェルズ
『マーダーボット・ダイアリー』の続編。
連ドラ視聴が趣味の人間嫌い警備ユニットが、友人(超高性能AI)や人間たちを助けるためにえんやこらする話。
企業リムがどうの異星文明遺物がどうの、全体的に雰囲気で読んでる感は否めないんだけど、とにかくキャラがめちゃ良い。
愛だよ、それは……
って言いたい気持ちと、そんな安直な言葉で表現していいのかという気持ち。
三号のスピンオフも読みたい👀
2025年6月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
お昼ご飯におにぎり1個て侘しすぎる……
何か買ってこようかな
何か買ってこようかな
2025年6月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
そういえばライドウももうすぐだっけ
ちょこっとだけ見た。
グラすごいなー!!!
歩き回れる広さのマップもちゃんとあって、これもう新作では……?
ソシャゲよね??
#最終防衛学園
黙っているとかわいい。
今馬&過子覚醒バトルの敵強すぎ……というかステージの難易度高すぎてめちゃくちゃ苦戦した。
WAVE2で鉄柵と帯電柵使い切っちゃってWAVE3凌ぎきれなかったから、頭からやり直したりした。
初めてのCランク🥹

味方の初期位置、自分で設定できない仕様なのかな。
銀崎がタンクのくせに毎回端っこにいるからイマイチ活用しきれなくて悔しい。
移動力低いんだからせめてど真ん中からスタートさせてくれ🐶
やっぱ部隊長を捕虜にする展開だったか……
東京団地以外のコロニーもあるんだろうな。
生き残りを賭けたコロニー同士の戦争?
私が聞き取れてなかっただけで、侵校生語って実在の外国語だったりするのだろうか。
面白くなってきやがったぜ……
畳む
黙っているとかわいい。

今馬&過子覚醒バトルの敵強すぎ……というかステージの難易度高すぎてめちゃくちゃ苦戦した。
WAVE2で鉄柵と帯電柵使い切っちゃってWAVE3凌ぎきれなかったから、頭からやり直したりした。
初めてのCランク🥹

味方の初期位置、自分で設定できない仕様なのかな。
銀崎がタンクのくせに毎回端っこにいるからイマイチ活用しきれなくて悔しい。
移動力低いんだからせめてど真ん中からスタートさせてくれ🐶
やっぱ部隊長を捕虜にする展開だったか……
東京団地以外のコロニーもあるんだろうな。
生き残りを賭けたコロニー同士の戦争?
私が聞き取れてなかっただけで、侵校生語って実在の外国語だったりするのだろうか。
面白くなってきやがったぜ……
畳む
2025年6月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
月曜だからって頑張りすぎた。
眠い。
九十九兄妹覚醒でアツい展開になってるけど、敵強すぎるので今日はやめとこう……
眠い。
九十九兄妹覚醒でアツい展開になってるけど、敵強すぎるので今日はやめとこう……
2025年6月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#最終防衛学園
51日目。
は、話が面白い…………
仲間が増えて、色んな事が明らかになって、
加速度的に面白くなっていく……
怠美が「低気圧で頭が……」とか言ってたから、雨や雷は知らなくとも気圧の知識はあるんだな?
主人公たちの言うところの「日常」がプレイヤー側とズレてるのが面白い。
自由時間は仲間と交流した方が良いのかもだけど、図書室の東京団地関連の本が気になって読んじゃう。
日数的には折り返し。
ルート分岐が多いらしいからここからが凄いんだろうな。
あ〜〜楽しみ。

これさ〜〜〜〜絶対生徒の中に裏切り者がいて「そいつを閉じ込めろ!」って流れになるパターンじゃん〜〜〜
生け捕りにした部隊長閉じ込めるだけで済む?
それならまぁ……
畳む
51日目。
は、話が面白い…………

仲間が増えて、色んな事が明らかになって、
加速度的に面白くなっていく……
怠美が「低気圧で頭が……」とか言ってたから、雨や雷は知らなくとも気圧の知識はあるんだな?
主人公たちの言うところの「日常」がプレイヤー側とズレてるのが面白い。
自由時間は仲間と交流した方が良いのかもだけど、図書室の東京団地関連の本が気になって読んじゃう。
日数的には折り返し。
ルート分岐が多いらしいからここからが凄いんだろうな。
あ〜〜楽しみ。

これさ〜〜〜〜絶対生徒の中に裏切り者がいて「そいつを閉じ込めろ!」って流れになるパターンじゃん〜〜〜
生け捕りにした部隊長閉じ込めるだけで済む?
それならまぁ……
畳む
カラスが喧嘩している🐦⬛
前に威嚇(後頭部スレスレを飛んで煽るやつ)されたのが結構怖くてそれ以来トラウマ。
前に威嚇(後頭部スレスレを飛んで煽るやつ)されたのが結構怖くてそれ以来トラウマ。
2025年6月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
そういえばMCパートで
みんな笑ってる中で後ろの女の子が「やだ〜」「やだ〜」って何回も言ってたの何だったんだろう🤔
「やだ〜(笑)」っていうより「やだ〜(引)」って感じのニュアンスで。
狭い箱だからステージにも聞こえてただろうしちょっとヒヤヒヤした。
「弥之助(独身)に突然電話がかかってきて、何とそれは未来の弥之助Jrからだった!」という最新アルバムにもリンクした超絶オモロ小芝居で、引くような下ネタとか不謹慎ジョークとかは無かったはずなんだけど……
もしかすると弥之助ガチ恋リアコ勢で「子持ちなんて解釈違いなんで😠」っていうアピールだったんだろうか。
他のトーク中は特に変なリアクションもしてなかったし……謎だ。
畳む
みんな笑ってる中で後ろの女の子が「やだ〜」「やだ〜」って何回も言ってたの何だったんだろう🤔
「やだ〜(笑)」っていうより「やだ〜(引)」って感じのニュアンスで。
狭い箱だからステージにも聞こえてただろうしちょっとヒヤヒヤした。
「弥之助(独身)に突然電話がかかってきて、何とそれは未来の弥之助Jrからだった!」という最新アルバムにもリンクした超絶オモロ小芝居で、引くような下ネタとか不謹慎ジョークとかは無かったはずなんだけど……
もしかすると弥之助ガチ恋リアコ勢で「子持ちなんて解釈違いなんで😠」っていうアピールだったんだろうか。
他のトーク中は特に変なリアクションもしてなかったし……謎だ。
畳む
これ。
感電と並ぶ、歩きながら聴くといつもの帰り道がなんかすごくエモくなる曲🎧
感電と並ぶ、歩きながら聴くといつもの帰り道がなんかすごくエモくなる曲🎧
知らない間にメンバーの一人がマイアミに転勤になってた。
楽しかった〜〜〜!!!
まだ耳がワンワンしてる👂️
音楽に合わせてゆらゆらするの、最初はちょっと恥ずかしいけどだんだんそんな事どうでもよくなってくる。
楽しい。
地上に出てまだ外が明るいので得した気分。
何か食べて帰ろ〜
それはそうと、こういう小規模ライブでお約束なのか分からんけど、終演後にメンバーが手渡しでグッズ売ってくれるのね……
知らずに開演前に現金使い切っちゃった😂
次から覚えておこう
畳む
楽しかった〜〜〜!!!
まだ耳がワンワンしてる👂️
音楽に合わせてゆらゆらするの、最初はちょっと恥ずかしいけどだんだんそんな事どうでもよくなってくる。
楽しい。
地上に出てまだ外が明るいので得した気分。
何か食べて帰ろ〜
それはそうと、こういう小規模ライブでお約束なのか分からんけど、終演後にメンバーが手渡しでグッズ売ってくれるのね……
知らずに開演前に現金使い切っちゃった😂
次から覚えておこう
畳む
ライブハウスでライブ!!!
雑居ビルの地下みたいなとこでドキドキしながら入ったけど、女性の方が多くてよかった✌️☺️
買うつもりなかったのにTシャツ買っちゃった
雑居ビルの地下みたいなとこでドキドキしながら入ったけど、女性の方が多くてよかった✌️☺️
買うつもりなかったのにTシャツ買っちゃった
レッスン2コマ受けるつもりだったけど、暑さでゴリゴリに体力削られたので1コマでリタイア。
チェック合格してベーシックC→Bへ✌️
馬たちも暑そうで、レッスン後に皆で水あげた。
ポリバケツいっぱいの水が数十秒で消えてった。
水飲みたい子が、前脚で床をちょいちょい蹴ってちょうだいアピールするのが可愛い。